高周波焼入れ
高周波焼き入れは、発信機の周波数やコイルの形状を選択することで大型建設機械部品から精密機械部品に至るまでの部品を硬化させることにより、耐摩耗性や疲労強度など機械的強度の向上が容易に得られるものである。
高槻工場
Takatsuki
桃栄グループの中でも最も歴史のある高槻工場。
昭和53年以来、私たちは独自の技術と最新の設備導入を行い建設機械の履帯部品製造に専念して参りました。おかげさまで各方面から私達がお届けする製品に高い評価を頂き専門メーカーとしての実力も設備もますます充実してまいりました。これからも積み重ねてきた技術と若い情熱と努力によって技術革新、生産の合理化、品質の向上を実現する為に力強く歩んで行きたいと考えています。
ここで製造されるのは、キャタピラ本体を支える下転輪シャフトや、ホイールローダのシャフトといった部品。また加工から熱処理までを、同一工場で一貫生産できるのが高槻工場の大きな特長です。
高槻工場は、立地的に高槻第二工場(三箇牧工場)や茨木工場から近く、それぞれがもつ技術を活用し、連携しながら多種多様な製品の提供に努めています。
アクスルシャフト
グレーダー GD505
モーターグレーダー 6輪車の後輪4本の駆動軸。
マシニングライン
アクスルシャフト
AF30
トラクターの駆動軸 4本
4ライン
アクスルシャフト
WA380 ホイルローダー
4輪車の駆動軸
8ライン
スピンドル
WS06A211A
クレーンの走行軸
5ライン
ピニオンシャフト(減速機)
YN32W01051 P1-01 AF30
パワーショベルの回転軸の減速機 3ライン
ストレートシャフト
PC800-7
油圧ショベルの下転輪シャフト 14本 下転輪シャフトライン
ストレートシャフト
PC800-7
油圧ショベルの下転輪シャフト 14本 下転輪シャフトライン
アクスルシャフト
WZ-10(ミニ)
ホイルローダー
4輪車の駆動軸
高周波焼入れライン
アグレーダー
GD605
アクスルシャフト モーターグレーダーの軸 4本 研磨ライン
下転輪ローラーシャフト
ダンベル
ブルドーザーに使用されている履帯式走行装置の部品でブルドーザー1車あたり14本使用されています。
下転輪ストレートシャフト
油圧ショベルに使用されている履帯式走行装置の部品です。ショベル全重量を1車あたり、16本で支えています。
ピニオンシャフト
パワーショベルの回転軸
旋回用減速機の中心に位置するセンターシャフト
アクスルシャフト
建設機械のホイールローダーに使用されている車軸。小型から中型機種を生産しています。
アクスルシャフト
モーターグレーダーに使用されるエンジンのパワーをタイヤに伝える車軸。小型から大型まで幅広く生産しています。
スピンドル
1つの運転席で走行とクレーン操作が出来る自走式クレーン、ラフタークレーン車用のアクスルシャフトです。
(株)小松製作所/日立建機(株)/キャタピラー・ジャパン(株)/大久保歯車工業(株)/(株)神埼高級工機製作所/三菱重工(株)/大同興業(株)/ユニキャリア(株)
マシニングライン
高剛性・高性能のマシニングで高速工具交換による時間短縮に大きく貢献。生産性の向上がアップ。
小型アスクルシャフトライン
安定した機械剛性を誇る重切削マシン。
中型~大型アスクルシャフトライン
横型歯切盤。
スピンドルライン
軸物ギアの加工に威力を発揮できる最新型ホブ盤。
ピニオンシャフトライン
最新型のCNC旋盤。
下転輪ローラーシャフトライン
高能率加工が実現できる複合加工機。1台で外径切削からミーリング加工までできるすぐれもの。
高周波焼入れ
高周波焼き入れは、発信機の周波数やコイルの形状を選択することで大型建設機械部品から精密機械部品に至るまでの部品を硬化させることにより、耐摩耗性や疲労強度など機械的強度の向上が容易に得られるものである。